バックカントリー

スプリットボード用のカラコラムバインディングはどのモデルがおすすめ?インターフェイス3.0の調整方法を動画で紹介

スプリットボードにおけるパフォーマンスを最大化するためには、適切なバインディング選びと正しいセッティングが重要です。カラコラムは、その独自の技術とデザインで多くの冒険家たちから選ばれているブランドです。カラコラムバインディングの特徴や利点、...
キャンプ

キャンプにブロワーが使える!?超実用的な5つの使い方とおすすめブロワー

キャンプに必要な道具には上がってきませんが、実はブロワーはキャンプでの使用に意外なほど便利で、いろんな場面で活躍するアイテムです。ファミリーキャンプは特にどう時短できるかで子どもの機嫌が大きく変わります。また、子どもの状態次第で親の機嫌も左...
登山

奥武蔵の穴場登山へ!岩場あり見どころありの日和田山から五常の滝の縦走ルート

日和田山から五常の滝の縦走ルートです。西部秩父線の高麗駅から武蔵横手駅に向かって歩くルートで、ゴールデンウィークなど渋滞する時期には車より電車の方が行き帰りが楽になります。小学4年生の息子と2人で登るので少しだけ登り応えが出るように縦走でき...
スノーボード

スキーウェア、スノボウェアの洗濯はコスパのよい自宅手洗いがおすすめ!子どもと一緒にメンテナンスするのがコスパパ流

シーズン終わりになるとウェアの洗濯について気になるところです。人によってはサイズアウトまで一度も洗濯していないなんてこともあるのではないでしょうか。洗濯方法としてイメージしやすいのはクリーニングに出すということかと思いますが、家族全員分のウ...
登山

子どもの本格登山用リュックサックの決定版!!mont-bellグラナイトパックkid’s30

家族で登山を始めた方のほとんどは、まずは親が大きなザックで子どもの荷物をすべてもつスタイル、もしくは子どもには小さなザックでお菓子を入れておく程度というスタイルになっているのではないでしょうか。コスパパも子どもたちのザックはしばらく買わずに...
バックカントリー

迷いがちなバックカントリーのシール(クライミングスキン) 選び方のポイントとおすすめメーカーはPOMOCAで決まり!

これからバックカントリーの経験がない方にとっては見慣れない聞きなれないアイテムですが、スキーやスプリットボードで雪山を登る際にとても重要なアイテムとなります。このシールは管理が大変で扱い方を間違えるとすぐにダメにしてしまいます。おすすめのP...
バックカントリー

バックカントリー三種の神器だけじゃ足りない!さらなる安心を手に入れる3つの道具はGPSアプリ、ココヘリ、無線機

趣味でバックカントリーをやっていると、もしものことを考えておかないといけません。自分の家族への迷惑には特に意識しないとアウトドアを心の底から楽しむことができませんので。 今回は私が行っているできるかぎり安心を高める努力についてまとめてみまし...
スノーボード

2023-2024シーズンおおすめのキッズ用スノーボード3選

子供スノーボードをやるようになると、どんなギアを使わせようかと悩むことも増えてくるかと思います。大人だと試乗会がたくさんあり自分で乗ってギアを選ぶことができますが、子供のギアは何がいいのかなかなか判断が難しいところです。今回はキッズスノーボ...
スノーボード

ウィンターシーズンのおすすめスマホケース 冬の登山やバックカントリーに行くなら必須の対策3選!

今やどこに行くにもスマホをもっていくのが普通の時代です。ゲレンデやバックカントリー、登山でもスマホは必須アイテムになっています。GPS機能でのルート確認だけでなく、緊急連絡、写真や動画撮影もスマホで行いますよね。しかし、寒い時期になると少し...
バックカントリー

初心者向けバックカントリー 前武尊荒砥沢~十二沢ルート 都心から近くリフトアップなのにぐんまパウダー5で安く行ける

入山日は2024年2月18日 オグナほたかスキー場からリフトアップして前武尊へ。剣ヶ峰との間にある荒砥沢を落として再度前武尊に向けてハイクアップ。オグナほたかのゲレンデに向けて十二沢を落としていくルートです。 コース オグナほたかスキー場の...
スポンサーリンク
コスパパをフォローする