バックカントリー 池の平バックカントリー 湯の丸から行く初心者向け厳冬期のお手軽オープンバーン 入山日は2025年2月11日 湯の丸スキー場からリフト一本でゲレンデトップに上がってからスタートします。一本でリフトトップに上がれるので一回券500円しかかかりません。斜度もそこまで急なところがないので、雪崩のリスクも低く初心者でも楽しむこ... 2025.02.16 バックカントリー
バックカントリー 日光白根バックカントリー つらい急登と樹林帯の先に広がるオープンバーン 入山日は2025年1月25日 丸沼高原スキー場のゴンドラでゲレンデトップの標高2000mに上がってからスタートします。グリーンシーズンにも人気のある日光白根山であり、ウインターシーズンはぐんまパウダー5に入っているため、1000円以内で楽し... 2025.02.08 バックカントリー
登山 ファミリーにもおすすめ!日光白根山のロープウェイルートで絶景を楽しむ 家族で行く登山を重ね、子どもたちの希望に合わせて標高が高くて景色がいい山にいきたいということになり、こちらの日光白根山の山行を計画しました。ここはロープウェイで標高2000mまで上がることができ、子どもの足でも日帰りで絶景を楽しむことができ... 2024.12.25 登山
バックカントリー スプリットボード用のカラコラムバインディングはどのモデルがおすすめ?インターフェイス3.0の調整方法を動画で紹介 スプリットボードにおけるパフォーマンスを最大化するためには、適切なバインディング選びと正しいセッティングが重要です。カラコラムは、その独自の技術とデザインで多くの冒険家たちから選ばれているブランドです。カラコラムバインディングの特徴や利点、... 2024.12.09 バックカントリー