登山 ファミリーにもおすすめ!日光白根山のロープウェイルートで絶景を楽しむ 家族で行く登山を重ね、子どもたちの希望に合わせて標高が高くて景色がいい山にいきたいということになり、こちらの日光白根山の山行を計画しました。ここはロープウェイで標高2000mまで上がることができ、子どもの足でも日帰りで絶景を楽しむことができ... 2024.12.25 登山
バックカントリー スプリットボード用のカラコラムバインディングはどのモデルがおすすめ?インターフェイス3.0の調整方法を動画で紹介 スプリットボードにおけるパフォーマンスを最大化するためには、適切なバインディング選びと正しいセッティングが重要です。カラコラムは、その独自の技術とデザインで多くの冒険家たちから選ばれているブランドです。カラコラムバインディングの特徴や利点、... 2024.12.09 バックカントリー
キャンプ キャンプにブロワーが使える!?超実用的な5つの使い方とおすすめブロワー キャンプに必要な道具には上がってきませんが、実はブロワーはキャンプでの使用に意外なほど便利で、いろんな場面で活躍するアイテムです。ファミリーキャンプは特にどう時短できるかで子どもの機嫌が大きく変わります。また、子どもの状態次第で親の機嫌も左... 2024.09.16 キャンプ
登山 奥武蔵の穴場登山へ!岩場あり見どころありの日和田山から五常の滝の縦走ルート 日和田山から五常の滝の縦走ルートです。西部秩父線の高麗駅から武蔵横手駅に向かって歩くルートで、ゴールデンウィークなど渋滞する時期には車より電車の方が行き帰りが楽になります。小学4年生の息子と2人で登るので少しだけ登り応えが出るように縦走でき... 2024.05.04 登山